あまり経験することのない経験をしたので、記事にしてみました。
幼稚園入園のタイミングや、ローンをどこの銀行でお願いするかなど、色々被るとこれが大事になってきますね。
◆他県の人が地方銀行で口座を作る理由
「だって作りたいんだもん」では、
ダメっぽいです笑
私たちの場合は、
・幼稚園関連
・ローン関連
と、色々とお世話になりそうな銀行があったのですが、
どうやら銀行側としても、直近で必要な理由があると作りやすいみたいでした。
なので私たちの場合は、
幼稚園関連とのことで口座作成です。
たまたま住宅ローンでもお世話になろうと思っていた銀行だったのでラッキーでしたが、
色々と手順が必要なことには変わりありませんね。
◆窓口で必要な書類
通常、
・本人確認書類
・認印
・初回入金の現金(¥0可能の場合あり)
だと思います。
結局私たちの場合も、この3点だけで大丈夫でした。
が、作りに行った時に、住宅ローンに話などもしたところ、
(あ、全部夫です。)
土地売買契約書は持ってるか?
とか
賃貸物件契約書は持ってるか?
などなどややこしいことになったみたいです。。
ちなみにこれら全て、
ちゃんと東京から持っていっていた夫、すごい!!
結局、作成理由「学費関連」てことでマルっとおさまりました。
いろんなハードルをクリアすることにも慣れてきました。
(主に夫が笑)
引越し、少しずつ頑張ってきました!
ダンボールは今のところ6個くらいです笑
まだまだや…
こんにちは^^
準備万端なご主人さんですね
地方銀行で口座を作る理由っているんですか
「だって作る必要あるんだもん」でいいじゃなかと思ってしまいます
pikaoも役所へ行くときは免許証・「認印」は必ず持参してます 学習したからです(笑)
引っ越し準備や幼稚園の事やら・・・ますます頑張ってください(*^0^*)~♪
ありがとうございます!
こんなこと初めてだったのですが、
変に怪しまれないで良かったです…笑
まさか契約書が本当に必要になるとは…と。。
珍しい体験談、これからも書いていきますー!