移住とお金の話 ローンと保険

今日はお金の話し。

内容はローンと保険です。

一見、相関性が無さそうですが、
切っても切れない話なので、
ここの辺りを整理します。

まずはローンの話から。


◆東京の家のローン完済へ向けて

◇まずは、買った時

東京の家は、もちろんローンで買いました。

土地付き一戸建て ってやつで、所謂建売です。

ぜーんぶ合わせてまとめて○○円のお買い物でした。

頭金を少し出して、あとは全部ローンです。

◇で、売れたので…

私たちは、ローンの残債よりも高い価格で売却が出来たので、
そのお金を使ってローン一括完済をします。

なんとなくここまでは予想通りでした。


◆水戸の家のローン

◇土地は一括

ここはシンプルに一括だったので、ローンなしです。

◇注文住宅

いろんなローンがあるようで、

・土地〜家までを、合わせて最初にお金を貸してくれる銀行

・土地の時と家の時で2段階で貸してくれる銀行
(1.2回目の期間が長すぎるのはNGなど)

・家だけの場合も色々で、
繋ぎ融資(ココはまた後日書きます)有り無し

私たちの場合は、1番下のパターンですが、

繋ぎ融資有りの銀行だと、繋ぎ分が高くなる…

繋ぎ融資無しの銀行だと、金利がちと高い…

計算すればどっちがお得かは分かるのですが、
絡んでくるのはお金だけじゃなくて。。

続いて保険の話です。


◆団体信用生命保険

所謂、団信ってやつです。

保険ですね。

『○○という疾患に罹ったら、ローンは△△%分減ります』

のようなイメージです。

ローンの契約の時にこれがあるのですが、
銀行によって違うんです。

保険なので、他の生命保険でカバーできるのですが、
逆に、この団信でカバーしちゃえばそっちを減らせるんです。

なんともお金のパズル…


お金とも真剣に向き合いながら、
先に進んでいきます!

ウッドデッキの夢を叶えるには、お金の勉強をしないとですね。

引き続きよろしくお願いいたします。

1件のコメント

  1. こんにちは^^
    まずは東京の家が高く売れて一安心ですね 良かったです☆
    また移住先でのローンが始まるんですね
    安い買い物じゃないだけに…いろいろ知ってると得があるようですね
    これからもお金の勉強もやって頑張ってください(*^0^*)~♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です