久しぶりに、土地探しの話です。
今日は、買うことになった土地に出会うまでのいきさつについてお話ししたいと思います。
結局、土地探しは“縁”だよね!
といったお話です。
長いので2部構成でお届けします。
ブログの中で、「土地買ったよ!」
と、アナウンスはしていたのですが、
記事では所有者不明私道に悩まされていたところで止まっておりました。
不動産屋さんの担当者さんからのお電話で、
「私道の持ち主が見つかりません!」
と、言われてしまい…。
ですが担当者さん、その後に一言
「代わりに新しいところが出たのでもしよかったら紹介させていただいても良いですか?」とのこと。
おぉ…!?
すぐに住所を教えていただき、電話しながら地図アプリで現地確認。
おぉ…!?!?!?!?
いつもの通り、次の週末、即行ってきました笑
相変わらずの、フッ軽です笑
以前にもお話しした通り、
私たちが求める土地の条件は
①自然を近くで感じたい
②人が多くない
③新しい分譲地ではないほうがいい
④大通りに面していない
その他、広さや価格など。
もうね、ほぼ完璧だったんです!
具体的にみていくと…
①自然を近くで感じたい
→真隣が林! しかもちゃんと管理されているので、雑草ぼーぼーというわけでもなく程よい距離感。
そして、少し歩けば川や湖もあるという立地。
②人が多くない
→そこに住んでいる人しか通らない道路の最奥!
そして…私道ではなく公道! これは大事です笑!
③新しい分譲地ではないほうがいい
→新規開発分譲地ではなく、ずーっと前の持ち主さんが別の用途で使用されていた土地でした。
④大通りに面していない
→②の通りです。
その他、広さや価格など。
・プライバシー性
道路の最奥の土地で、かつ真隣が林なので、プライバシー性も高く、自然も身近に感じることができ、本当に素敵な土地です。
・広さ
東京ではあり得ない広さです。
今住んでいるところの近所で同じくらいの広さの土地が数億円でした…。おそろしい…。
じゃあなにが『ほぼ』完璧なのか。
気になった点
・庭が南向きではなくなる
→建て方次第なのですが、自然を近くで感じたい私たちは庭が南向きではない方が良かったんです。
ただ、これは今後注文住宅シリーズで話しますが、設計士さんが解決してくれました!
・他に気になった点
何かあったかな…
スーパーも近いし、小学校もあるし、良い土地だし…
いつ見にいっても静かだし、広い公園近くにあるし、良い土地だし…
思い出したら書きます笑
まぁ、そのくらい気に入っている土地ってことです!
ちょっと止まらなくなってきちゃったので、一旦切ります笑
まぁ、そんな感じで、
“縁”があった土地に出会えたお話しの前編でした。
さてさて、今日は先程まで注文住宅のプラン打ち合わせでした。
そちらもまた今度書きます。
ウッドデッキ、ウッドデッキうるさい夫と共に、引き続き楽しんでやっていきまーす!
《土地探しシリーズはコチラ↓↓》
こんにちは^^
よい土地が見つかって良かったです
土地探しで運を引き寄せましたね(*^0^*)~♪