夫婦の価値観の差 移住に向けて賃貸物件探し中

夫の仕事は特にここといった仕事場がなく、
基本的に車移動で良さそうなため定まるところがありません。


メリットでもありデメリットでもあります。


なので、今回は怪獣①の幼稚園をメインに決めて場所を絞っていました。

が、大問題発生。
また一から幼稚園探し直しになるかもしれません。 枠が… 例年定員割れと言ったよね??

無責任な発言はやめようね!
と怒りたくなる気持ちを抑えて、色んな幼稚園に電話を掛けて空きがあるか確認。

水戸の気質?と夫は言っていましたが、対応に公立と私立の差がありそうな感じ。
なんとなくですが。

東京との違いだと私は思ってるんですけど、
東京って保育園も幼稚園も私立から埋まっていくイメージだけど、水戸は公立から埋まっていくのかな…?
高校も、私立は滑り止めで公立本命みたいな人が多かったような。私もだけど。

東京は私立の方が人気なイメージあります。
お金持ちは私立に入るし。

夫も中学から私立に行ってた人だけど、
私は小6の時何してたかな…
小6で受験するとか、ちょっと出来ないと思う。集中力なさすぎて。笑

そういう事情も相まって移住を考えたわけですが、
時代も変わっているし、いまの茨城の教育事情も気になるところ。

茨城ではあまり深く考えずにのびのび生きていきたいな。笑

賃貸については、


多少高くても綺麗で広いところに住みたい私
vs
なるべく費用を抑えてある程度のところに住みたい夫

でお送りしています。

何事でも対立する夫婦。
大丈夫かな?笑

今後も様々な戦いをしていくと思いますので、よろしくお願いします☺︎

2件のコメント

  1. こんばんは^^
    夫婦の価値観の違いはあるあるです うちは体質の違いでもあります(笑) 
    これからの移住先の優先は小学校・中学校に近い方が良いかな? 
    賃貸先は保育園に幼稚園問題は空きのあるところに決めちゃえばと…
    賃貸は安い方が・・・これから先にどんどん資金が出ていきます
    pikaoは永住先にお金をかけたい派です(*^0^*)~♪

  2. ピンバック:移住に向けて 賃貸物件探し、幼稚園探し、難航中… – 東京→水戸へ子育て移住 〜夫と2人の怪獣と共に〜

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です