注文住宅完成までの道程② 大手メーカー?工務店?

注文住宅を建てるのに、まずは何すればいいのー?って思いますよね。

『注文住宅 手順』

とか調べると、
・住宅展示場には行くな!
・一括資料請求はするな!
・SUUM◯カウンターには行くな!
などいろいろ書いてあります。

あ、私の情報源はInstagramです。笑

じゃあどうすればいいのよ。

SUUM◯カウンターに行きました。笑
何すればいいか分からなかったから…
とりあえず流れを聞きに!

でも、かなり紹介を進めてきて、
・どこか気になっているHMはありますか?
・どんな会社で建てたいなーとかありますか?
などなど聞かれましたが、

『紹介はいらないです、聞きに来ただけなので』

と頑なに断りました。
紹介されたらダメってInstagramに書いてあったもん!笑

そもそも我が家は、あんまり大手HMで建てる気はありませんでした。
私はここいいな〜とあそこいいな〜と思ってたのですが、まあ高い。

そして夫に、
『私ここで建てました』ってブランドでしょ?
と嫌味を言われたので、HMはやめることにしました。
かなりの偏見男です。笑

じゃあどうしたかというと、
SNSやネットを見漁りました。

『水戸 工務店』
『水戸 設計事務所』

などどんどん調べて、施工例を見まくって、自分好みのものが多いところ4社に資料請求をしました。

が、しかし…
結構好みだったところからは、資料が送られてきませんでした。
ミスだとは思うのですが、
そのミスにがっかりで、再請求する気にはなりませんでした。悲しい。

私的ポイントは3つです★

・YouTubeチャンネルを持っている
・Instagramをやっている
・ホームページを更新している

です。

自社を知ってほしい!という気持ちがある。
気が配れる。

そんな気がします。なんとなく。

病院とか飲食店も、ネットで調べた時にふるーーい情報しか載ってなかったらなんだか怖くないですか?私だけ?
そんな感覚です。

家を建てるときに
『1社に絞らずに何社か比較検討する』
というのを目標にした私たち。

(なぜなら、建売を買うときはもちろん、結婚式場も一発で決めた人たちです。笑)

安心してください、1社しか見てません。笑

というか、メインで打ち合わせを進めている会社と行き詰まると、
『なんかしっくりこないなー』
『他にいい案ないのかなー』
『もっとコスパいいとこないかなー』
と思って他社に浮気するのですが、
『やっぱりここだよね!』
と戻って来ちゃうんです。なぜか。

もしかして、運命かな♡?

というわけで、今後は
打ち合わせを進めている会社と契約するのか?
どのように打ち合わせを進めているのか?
など発信していけたらと思います!

挿絵『紅葉が綺麗な森の道』←ココをタップ

《注文住宅シリーズはコチラ↓↓》

注文住宅完成までの道程① 概算見積り

注文住宅完成までの道程③ 契約前の打ち合わせ

注文住宅完成までの道程④ 契約するぞーー!

注文住宅完成までの道程⑤ 契約したぞーー!

注文住宅完成までの道程⑥ 準備にかかるお金

1件のコメント

  1. ピンバック:注文住宅完成までの道程④ 契約するぞーー! – 東京→水戸へ子育て移住 〜夫と2人の怪獣と共に〜

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です